Name | Position | Theme | Link |
---|---|---|---|
常田 聡 | 教授 | 研究者データベース |
Email : Click
![]() |
野田 尚弘 | 客員教授 | 研究紹介ページへ | |
大坂 利文 | 招聘研究員 | Host-Microbe Interactionを介した宿主の恒常性維持のメカニズム解明 | |
北岡 一樹 | 招聘研究員 | バクテリオファージを用いた性感染症予防薬の社会実装 | |
岡部 拓真 | 博士課程 3年 | 病原性細菌に保存されるストレス応答性MazEF機構の機能解析 | |
金子 知義 | 博士課程 3年 | バクテリオファージの獲得の新規手法開発 | Researchmap |
星野 美羽 | 博士課程 3年 | w/o ドロップレット技術を介した微生物の絶対定量 | |
池田 秀斗 | 博士課程 2年 | 難培養性アンモニア酸化細菌の増殖速度不均一性のメカニズム解明 | |
Matthew Imanaka | 博士課程 2年 | TBD | |
HAN Guangli | 博士課程 1年 | TBD | |
中塚哉太 | 博士課程 1年 | 大腸菌外膜タンパク質を標的としたファージ療法戦略および感染機構解明 |
修士・学部生のメンバー
修士2年
・小林 純怜
微生物農薬が土壌細菌に与える影響の評価手法の確立
・佐藤 優多
Anti-Avastの探索
・田中 大幹
効果的なファージカクテルの作成
・波部 賢人
大腸菌ST131に対するファージ戦略
・水谷 拓聖
ファージセラピー強化のための黄色ブドウ球菌ファージの特性解析
・山岸 恒太
TBD
修士1年
・下村 麗秀
Water-in-oil(W/O)ドロップレットを用いたCulturability算出法の確立
・前田 知哉
TBD
・保田 椋太郎
TBD
学部4年
・浅井 美乃
Toxin搭載ファージによる病原性細菌の増殖抑制技術の開発
・小野寺 敏之
難培養性アンモニア酸化細菌Nitrosomonas mobilis Ms1 の増殖不均一性の解明
・木村 賢人
ESKAPEに対する包括的ファージライブラリーの構築
・田畑 由奈
TBD
・千葉 あかり
LPSを標的とする病原性細菌溶菌ファージの探索と有効性の評価
・弘中 利輝
Staphylococcus aureus における高効率なエレクトロポレーション条件最適化
・布施 綾香
TBD