2024年度 研究室見学希望者は常田または金子までメールで連絡してください

Tsuneda Lab News

2024/09/27-29 第18回細菌学若手コロッセウムに参加し、口頭・ポスター発表を行いました。
2024/09/23-24 第16回ゲノム微生物学会若手の会に参加し、ポスター発表を行いました。
2024/09/20-21 ファージ研究会・日本ファージセラピー研究会2024年度合同研究集会に参加し、口頭・ポスター発表を行いました。
2024/08/18-23 19th International Symposium on Microbal Ecology (ISME) に参加し、ポスター発表を行いました。
2024/08/07-09 第97回日本細菌学会総会に参加し、口頭・ポスター発表を行いました。
2024/07/15-19 Viruses of Microbes 2024に参加し、ポスター発表を行いました。
2024/05/28-06/02 The 29th Annual Meeting of the RNA Societyに参加し、ポスター発表を行いました。
2024/02/29 第12回日本生物工学会東日本支部コロキウムに参加し、ポスター発表を行いました。
2023/11/27-30 日本微生物生態学会第36回浜松大会に参加し、ポスター発表を行いました。
2023/11/10 日本生物工学会東日本支部 第18回学生発表討論会に参加し、口頭発表を行いました。
2023/9/22-23 日本ファージセラピー研究会 第3回研究集会に参加し、口頭発表を行いました
2023/9/21-22 第1回ファージ若手会に参加し、ポスター発表を行いました
2023/9/18 - 19 第15回ゲノム微生物学会若手の会研究会に参加し、口頭・ポスター発表を行いました
2023/09/05-08 7th Meeting on Regulating with RNA in Bacteria and Archaeaに参加し、ポスター発表を行いました。
2023/8/25-26 第10回ファージ研究会に参加し、ポスター発表を行いました
2023/8/17-19 第17回細菌学若手コロッセウムに参加し、口頭・ポスター発表を行いました
2023/3/16-18 The 25th biennial International Evergreen Phage Meetingに参加し、ポスター発表を行いました
2023/7/30-8/3 The Eighth International Conference on Nitrification and Related Processesに参加し、口頭・ポスター発表を行いました
2023/3/16-18 第96回日本細菌学会総会に参加し、ポスター発表を行いました
2023/3/9 第11回日本生物工学会東日本支部コロキウムに参加し、ポスター発表を行いました
2022/11/12 第2回ファージセラピー研究集会に参加し、口頭発表を行いました
2022/10/31-11/3 第35回日本微生物生態学会に参加し、口頭・ポスター発表を行いました
2022/8/25-27 第16回細菌学若手コロッセウムに参加し、口頭・ポスター発表を行いました
2022/8/14-19 ISME18に参加し、ポスター発表を行いました
2022/3/29-31 第95回日本細菌学会総会に参加し、口頭発表を行いました
2021/12/09 第50回日本免疫学会学術集会に参加し、ポスター発表を行いました
2021/11/19 第16回学生発表討論会に参加し、口頭発表を行いました
2021/11/13 日本ファージセラピー研究会第 1 回研究集会に参加し、口頭発表を行いました
2021/11/01 日本微生物生態学会 第34回大会に参加し、ポスター発表を行いました
2021/10/28 第73回 日本生物工学会大会に参加し、口頭発表を行いました
2021/09/02 環境バイオテクノロジー学会2021年度大に参加し、口頭発表を行いました
21/21/08/30 第15回細菌学若手コロッセウムに参加し、口頭およびポスター発表を行いました
21/21/08/27 日本バイオフィルム学会第35回学術集会に参加し、口頭発表を行いました
21/07/18 International Conference on Nitrification 7に参加し、ポスター発表を行いました
21/3/23-25 第94回日本細菌学会総会に参加し、口頭発表を行いました
21/3/04-05 第15回日本ゲノム微生物学会年会に参加し、ポスター発表を行いました
20/8/28-29 第34回日本バイオフィルム学会学術集会に参加し、口頭発表を行いました
20/8/3 本研究室教授の常田聡教授が所長を務めるファージセラピー研究所と関わりの深い日本ファージセラピー研究会が発足いたしました!
20/1/18 B3歓迎会を開催しました!
20/2/19-21 第93回日本細菌学会総会に参加し、口頭発表とポスター発表を行いました
19/12/11 第48回日本免疫学会に参加し、口頭発表とポスター発表を行いました。
19/11/9 2019年度 平田・常田研OB会を開催しました。
19/10/8-12 第6回国際硝化会議 (6th International Conference on Nitrification and Related Process) に参加し、口頭発表とポスター発表を行いました。
19/9/26-27 2019 Nordic Meeting in Molecular Microbial Ecologyに参加し、ポスター発表を行いました。
19/9/16-18 第71回日本生物工学会大会に参加し、口頭発表を行いました。
19/9/10-13 日本微生物生態学会 第33回大会に参加し、口頭発表、ポスター発表を行いました。
19/8/29-31 日本食品科学工学会第66回大会に参加し、ポスター発表を行いました
19/8/18-20 第13回細菌学若手コロッセウムに参加し、ポスター発表を行いました。
19/7/7-11 8th Congress of European Microbiologistsに参加し、ポスター発表を行いました。
19/7/5-6 第33回日本バイオフィルム学会学術集会に参加し、ポスター発表を行いました。
19/4/23-25 第92回細菌学会総会に参加し、ポスター発表を行いました。
19/3/24 日本農芸化学会に参加し、ポスター発表を行いました。
19/3/6-8 第13回日本ゲノム微生物学会に参加し、ポスター発表を行いました。
19/1/20 B3歓迎会を開催しました!
18/10/7-11 8th ASM Conference on Biofilmsに参加しポスター発表を行いました。
18/9/5-7 第70回日本生物工学会に参加し、口頭発表を行いました。
18/8/12-17 17th International Symposium on Microbial Ecologyに参加しポスター発表を行いました。
18/7/27-28 第32回日本バイオフィルム学会に参加し口頭発表を行いました。
18/7/12-13 第32回日本微生物生態学会に参加し、口頭発表,ポスター発表を行いました。
18/6/8 2018年度環境バイオテクノロジー学会に参加し、口頭発表を行いました。
18/3/27~29 第91回日本細菌学会総会に参加し、口頭発表を行いました。
18/3/2 第6回日本生物学会東日本支部コロキウムに参加し、口頭発表を行いました。
18/ 1/20 新配属生の歓迎会を開催しました。
17/12/12-14 第46回日本免疫学会学術集会に参加し,口頭発表とポスター発表を行いました。
17/11/17 2017年日本細菌学会関東支部インターラボセミナーに参加し,口頭発表を行いました。
17/11/10-11 日本生物工学会東日本支部第12回学生発表討論会に参加し,口頭発表を行いました。
17/10/20-22 第79回日本血液学会学術集会に参加し,ポスター発表を行いました。
17/9/11-14 第69回日本生物工学会大会に参加し,ポスター発表を行いました。
17/9/6-8 How dead is dead? V (HDID V)に参加し,口頭発表とポスター発表を行いました。
17/8/29-31 環境微生物系学会合同大会2017に参加し,ポスター発表を行いました。また、ポスター賞を受賞しました。
17/7/23-27 5th International Conference on Nitrificationに参加し,ポスター発表を行いました。
17/7/9-13 7th Congress of European Microbiologistsに参加し,ポスター発表を行いました。
17/7/7-8 第31回日本バイオフィルム学会に参加し,口頭発表とポスター発表を行いました。また、ポスター賞を受賞しました。
17/6/15-16 第21回腸内細菌学会に参加し,口頭発表とポスター発表を行いました。
17/3/23-25 第90回日本細菌学会総会に参加し,口頭発表とポスター発表を行いました。
17/ 3/4 第19回化学工学会学生発表会(小金井大会)に参加し,口頭発表を行いました。
17/ 3/2-4 第11回日本ゲノム微生物学会年会に参加し,口頭発表とポスター発表を行いました。
17/ 3/ 2 第5回日本生物工学会東日本支部コロキウムに参加し,ポスター賞を受賞しました。
17/ 1/14 新配属生の歓迎会を開催しました。
16/ 12/5-7 第45回日本免疫学会学術集会に参加し,ポスター発表を行いました。
16/ 10/22-25 第31回日本微生物生態学会に参加し,ポスター発表を行いました。
16/ 10/1-2 ゼミ合宿に行ってきました!
16/ 9/28-30 第68回日本生物工学会大会に参加し, ポスター発表を行いました。
16/ 9/4-7 デンマークで開催された6th International Conference Microbial Ecology and Water Engineeringに参加し, ポスター発表を行いました。
16/ 8/21-26 カナダで開催された16th International Society for Microbial Ecologyに参加し, 口頭発表とポスター発表を行いました。
16/ 7/30 2016年度生命医科学科ポスター交流会に参加し, ポスター発表を行いました。
16/ 7/2 第30回 日本バイオフィルム学会学術集会に参加し,口頭発表を行いました。
16/ 7/1 第1回バイオフィルム研究者若手ワークショップに参加し,ポスター発表を行いました。
16/ 6/13-14 環境バイオテクノロジー学会2016年度大会に参加し,口頭発表を行いました。
16/ 6/9-10 第20回腸内細菌学会に参加し、口頭発表を行いました。
16/ 3/27-30 日本農芸化学会2016年度大会に参加し、招待講演を行いました。
16/ 3/23-25 第89回日本細菌学会総会に参加し、口頭発表およびポスター発表を行いました。
16/ 1/16 B3歓迎会を開催致しました。
15/ 11/14 学生発表討論会に参加し,口頭発表を行いました。
15/ 10/20 日本微生物生態学会第30回大会に参加し,口頭発表およびポスター発表を行いました。
15/ 10/3 ゼミ合宿に行ってきました!
15/ 7/10 第29回日本バイオフィルム学会に参加し,口頭発表を行いました。
15/ 7/1 4th International Conference on Nitrificationに参加し,ポスター発表を行いました。
15/ 6/29 環境バイオテクノロジー学会に参加し,口頭発表を行いました。
15/ 6/18 第19回腸内細菌学会に参加し,口頭発表を行いました。
15/ 6/7-11 6th Congress of European Microbiologistsに参加し,ポスター発表を行いました。
15/ 4/1 研究室メンバーの情報を更新しました。
15/ 3/26-28 第88回日本細菌学会総会に参加し、口頭発表およびポスター発表を行いました。
15/ 2/18-19 スノボ合宿に行きました。
15/ 1/17 B3歓迎会を開催致しました。
14/ 11/7-8 学生発表討論会に参加し,口頭発表を行いました。
14/ 11/4-7 7th World Congress on Preventive & Regenerative Medicineに参加し,口頭発表を行いました。
14/ 10/31-11/2 第76回日本血液学会学術集会に参加し,口頭発表を行いました。
14/ 10/30 城塚杯に参戦しました!
14/ 10/21-24 環境微生物系学会合同大会に参加し,ポスター発表を行いました。
14/ 9/11 日本生物工学会大会に参加し、ポスター発表を行いました。
14/ 8/24-29 15th International society for microbial ecology (ISME15)に参加し,ポスター発表を行いました。
14/ 8/9 生医ポスター交流会に参加し、最優秀賞を受賞いたしました。(修士二年 太田悠木)
14/ 8/8 納涼会を開催いたしました!
14/ 6/12 第18回腸内細菌学会に参加し、口頭発表を行いました。
14/ 5/30 B4・M2の内定・Doctor進学祝いを開催いたしました!
14/ 5/9 国際会議Water and Environment Technology 2014 (WET2014)が6/28-29にTWInsで開催されます。
14/ 5/9 研究室メンバーの情報を更新しました。
14/ 3/4-6 第13回日本再生医療学会総会に参加し、口頭発表を行いました。
14/ 3/5 【東日本支部】第2回日本生物工学会東日本支部コロキウムに参加し、日本生物工学会東日本支部長賞を受賞しました。 (修士二年 宮本龍樹)
14/ 2/24 スノボ合宿に行きました。
14/ 2/13 B3歓迎会を開催致しました。
14/ 1/27 第19回Hindgut club Japanシンポジウムに参加し、ポスター発表を行いました。
14/ 1/17 memberページを更新いたしました。
13/ 12/22 忘年会を開催致しました。
13/ 12/10 2013年度バイオフィルムと複合系研究会に参加し、口頭発表およびポスター発表を行いました。
13/ 12/ 2 第29回日本微生物生態学会大会に参加し、口頭発表およびポスター発表を行いました。
13/ 11/29 定量生物学の会第6回年会に参加し、ポスター発表を行いました。
13/ 11/18 第16回日本水環境学会シンポジウムに参加し、研究博士奨励賞(オルガノ賞)を受賞致しました。
13/ 11/ 1 常田先生のお誕生会を行いました。
13/ 11/ 1 ソーさんの歓迎会を行いました。
13/ 9/27 第65回日本生物工学会大会に参加し、ポスター発表を行いました。
13/ 9/27 北海道ニセコにてゼミ合宿を開催いたしました。
13/ 9/25 論文情報を更新致しました。
13/ 9/24 EUROBIOFILMS 2013に参加し、口頭発表とポスター発表を行いました。
13/ 9/24 3rd International Conference on Nitrificationに参加し、ポスター発表を行いました。
13/ 8/10 納涼会を開催いたしました!
13/ 8/9 TWInsポスター交流会に参加し、最優秀賞を受賞いたしました。(修士一年 宮川聡史)
13/ 8/4 第17回酸素ダイナミクス研究会に参加しました。
13/ 7/23 5th International Conference Microbial Ecology and Water Engineering 2013に参加し,Best Poster Awardを受賞いたしました。(助手 藤谷拓嗣)
13/ 7/ 1 D3・M2の進路内定祝いを開催いたしました!
13/ 6/14 第17回腸内細菌学会に参加し、優秀発表賞を受賞いたしました。(助教 大坂利文)
13/ 6/14 日本水環境学会より平成24年度論文賞を受賞いたしました。(教授 常田聡)
13/ 6/10 日本細菌学会「若手研究者によるバイオフィルム研究ワークショップ」に参加し,口頭発表を行いました。
13/ 6/10 memberページを更新いたしました。
13/ 4/27 TWIns5周年ジョイントシンポジウムに参加し、ポスター発表を行いました。
13/ 4/11 私立大学戦略的基盤形成支援事業ストレス応答制御に基づく次世代型健康寿命科学の研究拠点形成第一回成果報告会に参加し、口頭発表およびポスター発表を行いました。
13/ 4/10 謝恩会・送別会を開催いたしました!
13/ 4/ 5 第47回水環境学会年会に参加し、口頭発表を行いました。
13/ 3/30 第12回日本再生医療学会総会に参加し、口頭発表およびポスター発表を行いました。
13/ 3/29 第86回日本細菌学会総会に参加し、優秀発表賞を受賞いたしました(学部四年 宮川聡史)。
13/ 3/14 ホワイトデー飲み会を開催いたしました!
13/ 1/21 B3歓迎会を開催いたしました!
13/ 1/16 レビュー情報を更新いたしました。
13/ 1/16 論文情報を更新いたしました。
13/ 1/16 memberページを更新いたしました。
12/12/22 忘年会を開催いたしました!
12/12/10 第41回日本免疫学会学術集会に参加し、ポスター発表を行いました。
12/12/10 第18回Hindgut club Japanシンポジウムに参加し、ポスター発表を行いました。
12/11/25 第5回定量生物学の会年会に参加し、ポスター発表を行いました。
12/11/25 日本生物工学会東日本支部第7回学生発表討論会に参加し,口頭発表を行いました。
12/11/17 memberページを更新いたしました。
12/10/30 論文情報を更新いたしました。
12/10/22 ゼミ合宿を仙石原にて開催いたしました!
12/10/15 2012年度バイオフィルムと複合系研究会に参加し、ポスター発表賞金賞を受賞いたしました(修士一年 岩元由佳)。
12/10/12 memberページを更新いたしました。
12/10/ 4 memberページを更新いたしました。
12/10/ 4 3rd TERMIS World Congress 2012に参加し、ポスター発表を行いました。
12/ 9/29 第16回酸素ダイナミクス研究会に参加し、口頭発表を行いました。
12/ 9/26 張さんの歓迎会を開催いたしました!
12/ 9/19 第28回日本微生物生態学会大会、第4回日韓微生物生態シンポジウムに参加し,ポスター優秀賞を受賞いたしました(博士四年 藤谷拓嗣)。
12/ 8/19 14th International society for microbial ecology (ISME14)に参加し,口頭発表およびポスター発表を行いました。
12/ 8/11 納涼会を開催いたしました!
12/ 7/18 レビュー情報を更新いたしました。
12/ 7/18 論文情報を更新いたしました。
12/ 7/15 第16回 腸内細菌学会に参加し,口頭発表およびポスター発表を行いました。
12/ 7/15 第11回 日本再生医療学会総会に参加し,口頭発表およびポスター発表を行いました。
12/ 6/20 第3回 日本血液学会(JSH)国際シンポジウムに参加し,ポスター発表を行いました。
12/ 6/12 memberページを更新いたしました。
12/ 5/25 M2進路内定祝いの写真を追加いたしました!
12/ 5/24 日本組織培養学会第85回大会に参加し,口頭発表を行いました。
12/ 5/18 memberページを更新いたしました。
12/ 5/17 M2進路内定祝いを開催いたしました!
12/ 4/12 崔さんの送別会を開催いたしました。
12/ 4/ 5 memberページを更新いたしました。
12/ 3/29 日本薬学会第132年会に参加し,口頭発表を行いました。
12/ 3/23 謝恩会・送別会を開催いたしました!
12/ 3/15 化学工学会 第77年会に参加し,口頭発表を行いました。
12/ 3/13 ホワイトデー飲み会を開催いたしました!
12/ 3/ 9 第14回化学工学会学生発表会に参加し,口頭発表を行いました。
12/ 3/ 7 publicationページを更新いたしました。
12/ 2/22 第二回若手ダイヤモンド研究者ワークショップに参加いたしました。
12/ 2/13 スキー・スノボ合宿を開催いたしました!
12/ 2/ 7 修論審査会が行われました。
11/12/19 忘年会を行いました。
11/11/29 memberページを更新いたしました。
11/11/25 日本バイオマテリアル学会に参加し,口頭発表を行いました。
11/11/21 城塚杯に参戦いたしました!
11/10/21 2011年度3年生向け研究室紹介PDFをアップいたしました。
11/10/18 ゼミ合宿を小平の里にて開催いたしました!
11/10/12 第27回日本微生物生態学会大会に参加し,口頭・ポスター発表を行いました。
11/10/ 3 M2内定祝い&歓送迎会を行いました。
11/ 9/30 日本生物工学会大会に参加し,口頭発表を行いました。
11/ 9/21 日本分析化学会第60年会に参加し,ポスター賞を受賞いたしました(修士二年 田村泰嗣)。
11/ 9/12 IUMSに参加し,ポスター発表を行いました。
11/ 9/ 1 memberページを更新いたしました。
11/ 9/ 1 TERMIS-APに参加し,ポスター発表を行いました。
11/ 8/13 納涼会を開催いたしました!
11/ 7/ 7 2nd International conference on nitrificationに参加し,ポスター・口頭発表を行いました。
11/ 7/ 1 2011年度 生物工学論文賞に選ばれました。
11/ 6/14 第一回国際アナモックスシンポジウムに参加し,Best Presentation Awardに選ばれました。
11/ 6/11 2011年度理工スポーツ大会に参加いたしました。
11/ 5/20 Newsページを新設いたしました。
11/ 5/ 6 publicationページを更新いたしました。
11/ 4/21 memberページを更新いたしました。
11/ 3/26 歓送迎会を開催いたしました。
10/10/27 2010年度3年生向け研究室紹介PDFをアップいたしました。
10/10/16 ゼミ合宿を吉田元気村にて開催いたしました!
10/ 9/11 2010年度バイオフィルム学会に参加いたしました。
10/ 6/11 2010年度理工スポーツ大会に参加いたしました。
10/ 5/17 英語版のホームページを公開しました。
10/ 5/12 2010年度大学院入試情報を掲載しました。
10/ 3/ 6 第12回化学工学会学生発表会 東京大会に出場し、優秀賞に選ばれました。

新着論文

2025/2/7 当研究室の金子知義、常田教授らの論文をプレプリントサーバーbioRxivで公開しました
Novel Escherichia coli Phages Representing a Distinct Genus within Stephanstirmvirinae: Genome and Host Range Characteristics
2025/2/3 当研究室の金子知義、常田教授らの論文がPHAGE : Therapy, Applications, and Researchに掲載されました
A Phage Collection Propagated in Escherichia coli K-12 Shows Broad Lytic Activity Against a Diverse Panel of Multidrug-Resistant Isolates
2024/12/2 当研究室の筆島一輝、北岡一樹、金子知義、山村秀一、山﨑祐樹、水谷拓聖、常田教授らの論文がFisheries Scienceに掲載されました
Multilocus sequence typing, antimicrobial susceptibility, and phage discovery of motile Aeromonas species from the pond-cultured goldfish Carassius auratus on two farms in Japan
2024/11/29 当研究室の金子知義、常田教授らの論文をプレプリントサーバーbioRxivで公開しました
From phenotype to receptor: validating physiological clustering of Escherichia coli phages through comprehensive receptor analysis
2024/1/9 当研究室の岡部拓真、葵理恵、常田教授、野田尚弘らの論文がJournal of Biological Chemistryに掲載されました
Arg-73 of the RNA endonuclease MazF in Salmonella enterica subsp. arizonae contributes to guanine and uracil recognition in the cleavage sequence
2024/1/9 当研究室出身の一色理乃、藤谷拓嗣、常田教授らの論文がFEMS Microbiology Lettersに掲載されました
Variation in growth rates between cultures hinders the cultivation of ammonia-oxidizing bacteria
2023/12/27 当研究室の山下和可奈、常田教授らの論文がBioDesign Researchに掲載されました
Harnessing a T1 Phage-Derived Spanin for Developing Phage-Based Antimicrobial Development
2023/12/9 当研究室出身の井出寛人、石井拳人、高橋悠、藤谷拓嗣、常田教授らの論文がMicrobes and Environmentsに掲載されました
Effects of Co-existing Heterotrophs on Physiology of and Nitrogen Metabolism in Autotrophic Nitrite-oxidizing Candidatus Nitrotoga
2023/12/6 当研究室の星野美羽、常田教授らの論文がFrontiers in Microbiologyに掲載されました
Water-in-oil droplet-mediated method for detecting and isolating infectious bacteriophage particles via fluorescent staining
2023/9/20 当研究室の金子知義、常田教授らの論文がPHAGE : Therapy, Applications, and Researchに掲載されました
Tailoring effective phage cocktails for long-term lysis of Escherichia coli based on physiological properties of constituent phages
2022/10/5 当研究室の高橋悠、石井拳人、常田教授らの論文がMicrobes and Environmentsに掲載されました
Nitrite Production by Nitrifying Bacteria in Urban Groundwater Used in a Chlorinated Public Bath System in Japan
2022/7/29 当研究室の山村秀一、北岡一樹、常田教授らの論文がJapanese Journal of Infectious Diseasesに掲載されました
Relationship between Phage Lytic Spectra and Sequence Types in Extended-Spectrum β-lactamase-Producing Escherichia coli isolated in Japan
2022/5 当研究室の元PhD 山本尚輝、常田聡教授らの論文がMicrobiology and Immunologyに掲載されました
ldhA-induced persister in Escherichia coli is formed through accidental SOS response via intracellular metabolic perturbation
2022/3 当研究室の大坂利文、常田聡教授らの論文がFrontiers in Microbiologyに掲載されました
Long-Term Limitation Effects of Se(VI), Zn(II), and Ni(II) on Start-Up of the Anammox Process Using Gel Carrier
2022/1 当研究室の大坂利文、常田聡教授らの論文がJournal of Bioscience and Bioengineeringに掲載されました
Effect of inorganic carbon limitation on the nitrogen removal performance of the single-stage reactor containing anammox and nitritation gel carriers
2021/12 当研究室の高橋悠、大坂利文、常田聡教授らの論文が化学工学論文集に掲載されました
高温条件がアナモックスプロセスへおよぼす影響
2021/05/04 当研究室の大田悠里、常田聡教授らの論文がScientific Reportsに掲載されました
Microdroplet-based system for culturing of environmental microorganisms using FNAP-sort
2020/11/07 当研究室の元助手 藤谷拓嗣、常田聡教授らの論文がMicrobes and Environmentsに掲載されました
Nitrogen and Oxygen Isotope Signatures of Nitrogen Compounds during Anammox in the Laboratory and a Wastewater Treatment Plant
2020/09/15 当研究室の石井拳人、常田聡教授らの論文がFrontiers in Microbiologyに掲載されました
Genomic and Physiological Characteristics of a Novel Nitrite-Oxidizing Nitrospira Strain Isolated from a Drinking Water Treatment Plant
2020/07/22 当研究室の高橋悠、常田聡教授らの論文がFrontiers in Microbiologyに掲載されました
Enrichment of Comammox and Nitrite-Oxidizing Nitrospira From Acidic Soils
2020/04/30 当研究室の葵理恵、大田悠里、宮本龍樹、常田聡教授らの論文がtoxinsに掲載されました
MazF Endoribonucleolytic Toxin Conserved in Nitrospira Specifically Cleaves the AACU, AACG, and AAUU Motifs
2020/04/13 当研究室の石井拳人、常田聡教授らの論文がEnvironmental Microbiologyに掲載されました
Physiological and genomic characterization of a new ‘Candidatus Nitrotoga’ isolate
2020/02/28 当研究室の一色理乃、常田聡教授らの論文がMicrobes and Environmentsに掲載されました
Transcriptome Analysis of the Ammonia-Oxidizing Bacterium Nitrosomonas mobilis Ms1 Reveals Division of Labor between Aggregates and Free-living Cells
2020/02/10 当研究室の高橋悠、常田聡教授らの論文がMicrobiology Lettersに掲載されました
Successful enrichment of low-abundant comammox Nitrospira from nitrifying granules under ammonia-limited conditions
2019/12/03 当研究室の千原康太郎、常田聡教授らの論文がmSystemsに掲載されました
Conditional Hfq Association with Small Noncoding RNAs in Pseudomonas aeruginosa Revealed through Comparative UV Cross-Linking Immunoprecipitation Followed by High-Throughput Sequencing
2019/06/06 当研究室の井出寛人、石井拳人、常田聡教授らの論文がMicrobiology Resource Announcementsに掲載されました
Draft Genome Sequence of Acidovorax sp. Strain NB1, Isolated from a Nitrite-Oxidizing Enrichment Culture
2019/04/17 当研究室の太田悠里、斉藤加奈子、常田聡教授、野田尚弘客員准教授らの論文がPLOS ONEに掲載されました
Fluorescent Nucleic Acid Probe in Droplets for Bacterial Sorting (FNAP-Sort) as a High-Throughput Screening Method for Environmental Bacteria with Various Growth Rates
2019/01/04 当研究室の常田聡教授らの論文がACS Nanoに掲載されました
End-Sealed High Aspect Ratio Hollow Nanotubes Encapsulating an Anticancer Drug: Torpedo-Shaped Peptidic Nanocapsules
透過型電子顕微鏡で撮影したT4 phage 亜硝酸参加細菌Nitrotogaと共存細菌が形成する凝集体 water-in-oilドロップレット内部における微生物の増殖 water-in-oilドロップレットを用いた微生物検出系 マウス結腸上皮の腸内細菌叢